陸マイラーになってよかったこと2017

2016年頭に陸マイラーデビューをして、早いものでそろそろ陸マイラー歴2年が終わろうとしています。はじめた当初は、マイル貯まるっつったって、最初だけだろ!とか思っていたのですけど(態度悪いw)、いやいや、どこがどこが、2年目がもうすぐ終わる今でも、毎月36,000マイルがコンスタントに貯まっている状況です。正直、陸マイラーになって悪いことなんて1個もなかったので、もし興味あるけど躊躇している、という方がいたら、「とりあえずソラチカカード作って、ハピタスとちょびリッチにアカウント作ってはじめてください」と言いたいのですけど、具体的に何がよかったのかまとめてみました。

海外旅行に行く回数が増えた。

もともと旅好きだったので、年に1回は海外、年に数回国内旅行+帰省というかんじで、旅行にはそれなりに出かけていたのですが、マイルがたまりはじめると、年に1回だった海外旅行が、2-3回になりました。

常にマイルが10万マイルぐらいあると、どこか行きたいーーー!っていう気持ちがどんどん表に出てくるんですよね。で、一人でもいいし、少しスケジュール的に短くてもいいから行こう!という気持ちになるんです。これは私の人生にとって良い変化だったなーと思っています。日本って小さい国ですから。外に出るって大事です。そして外に出ると、日本ってすげえいい国だなって思います。これも大事です。

旅行先での過ごし方が変わった。

飛行機代って高いですよね。アジアだったらまだ数万円で行けたりしますが、アメリカ・ヨーロッパとなると、エコノミーでも10万円超えてきます。そんな旅行ばかりしていたので、旅先での予算ってあまりなくて、まーふつーに街の観光+都市を巡るって感じになっていて、あまりアクティビティにお金をかけられていなかった。

でもですね、陸マイラーになりますと、そんな飛行機代が浮いているんですよね。てことで、アクティビティにお金を使えます。サンフランシスコでAT&Tパークに野球観に行ったり、ハノイで料理教室行ったりとかできちゃうんですよねー。単に町歩きだけでなく、その町の娯楽に積極的に参加できるようになって、旅のひとつひとつがより濃くなった。これも大きかったです。

マイルリテラシーが上がった

マイルというのは、思っていたより奥が深いです。私がメインで貯めているANAマイルというのは、日本人にとっては一番親しみやすく、貯めやすいものですが、ブリティッシュエアウェイズのマイルを使ったほうが日本の国内線に安く乗れたり、バイマイルキャンペーンをごりごりやっている航空会社があったり、知れば知るほど面白い、奥深い世界です。株を買い始める前と買い始めた後では金融リテラシーががつーんと変わったなーと思っているのですが(個人的金融革命)、陸マイラーもそんなかんじがあります。奥深いのですけど、今はインターネットで自分にあったレベルの情報から集めつつマイルの知識も深めていけるので、よい時代だなと思っています。旅好きな方は、人生で飛行機代にかけるお金もばかにならないと思うので、金融リテラシーの一部として、マイルの知識も持っておくとよいように思います。

これから陸マイラーを始める方へ

そんな、私にとってはよいことばかりの陸マイラー。旅行好きの方&帰省で飛行機を利用する方には、ぜひぜひはじめていただきたいです。大量マイルを貯めるのに、必要な武器はこの3つ。

・ソラチカカード

なにはともあれ、これがないとはじまりません。

ana-mile.hatenablog.jp

 ・ポイントサイト

私がメインで使っているのは、ハピタス・ちょびリッチ・PONEYの3つです。時々CLUB Panasonicやポイントタウンも使ったりします。とりあえず案件数も多くて、問い合わせにもレスが早いハピタス・ちょびリッチのアカウントは発行無料ですし、持っておいて損ありません。

ana-mile.hatenablog.jp

 

ハブサイト

ポイントサイトで貯めたポイントと、ソラチカカードをつなぐために必要な.money&Gポイント。こちらもアカウント発行は無料です。それぞれポイント案件もありますが、基本的にハブサイトとして使っています。

 

陸マイル活動を体系的に理解するにはこちら

ana-mile.hatenablog.jp

ana-mile.hatenablog.jp